今朝、ユキを膝に抱っこしてお薬を飲ませようとしたら、膝の上で思いっきりおもらしされました
ヤなんだろうねぇ...
朝晩の下痢止め&胃薬。
朝のステロイド。
毎日毎日薬ばかり...
そりゃね、おかーちゃんだってお薬止めてあげたいけどさ...
ちゃんと治るまでガンバらなくっちゃ
あ、でも!
おしっこ、出たんだ!!
下痢ばっかりしてるから、おしっこがどのくらい出てるかわからなかったんだけど...
ま、結果はよしとしよう(^▽^;)
さてさて、康平くん。
お昼、家に帰ると...
なんと!!ハンモックで寝ているではないの
お〜☆すごいね、康平!!
と誉める物の、「ベッドに寝ていない理由」はひとつ。
「間に合わなかった」の...
今日は雲ってて、ときどき雨も降ってた。
エアコンは26度設定にしていた物の、外が涼しいから、お部屋の中はもっと涼しい。
康平にとっては少し室温が低かったのね。
バスタオルにくるまって寝てはいるものの、やはり室温が低くなると起きようとしてもすぐに起きられないみたいで、バスタオルの中で失敗してしまうこともしばしば...
でもいいんだ
起きてトイレに行こうとした痕跡はあるし...
何よりも、普段ならそこら辺に転がって寝ていることもあるのに、自力でハンモックに上がって寝てたって事。
後ろ足があまり踏ん張れないので、ゲージを乗り越えてハンモックに登らせるのは、ある意味不安ではあるんだけど、諦めずに自分でハンモックに登った康平はエライよ
ごはんもたくさん食べるしね。
お昼休み...
私の楽しみのひとつ。
私が座っている場所の足下にきて、ごはんをおねだりする康平。
だからいつも私の手からドライフードをひとつずつ食べさせます。
康平は渡されたフードを口にくわえて自分のお気に入りの場所へ。
そこでポリポリ食べて、食べ終わったらまたおねだり。
この繰り返し...
私がいる場所から食べる場所まで約2.5mくらいはある?
この距離を何往復もしながら、ごはんを食べてます。
これって結構な運動量になるでしょ(^▽^;)
動くことはいいことだ
オマケ☆
ここにも野良寝の王子様??
ユキちゃんなんだかとっても元気そう((´∀`*))
お薬嫌がってママにおしっこひっかけるなんてwwwwwなんてお転婆な〜!
このハンモは康平用?w わざと真ん中が低いの?すごいね〜
平くん、自分でハンモに行ったんだね!!!
すごいよ!
確かにハンモの乗り降りって、手足の力使うから不安だよね☆
でも、経緯はどうであれ嬉しい変化じゃないですか♬♪
やれば出来る子なんや〜ん♡みたいな感じですね☆
♪雪葉さん
もうね、出かける準備して着替えてるときに...
ブンッブンッブンッ!!ってプロペラみたいに体を振り回して、おしっこもらされるとねぇ...
掃除もしなきゃならないじゃんかっ(T▽T)ま、いいんだけど...
このハンモは2段になってて...
下が特に康平用というわけでも...(笑)
♪☆ガーランド☆さん
たまーーーにスイッチが入ったみたいに、遊びだしたり...
なんだかね(^_^;)...って時、あります(笑)
ま、子供の頃から物にこだわったり、何かを気にしたり...って事がない子なんで、若い子と一緒でも精神的に負担になるってことはなさそうです。
最近ではごはんを催促して、嫌がらせ○○○まで...(泣)
↑ 実はうれしい...(笑)