やっぱりお風呂でしょ(^^)
昨日も暑かったけど、昨日はまだ風が涼しくて過ごしやすかったんですが、今日はもう限界ww
ついにエアコンを稼働させました。
あまり陽の入らない私の部屋でさえ27度。
風も抜けない。
これはもうダメでしょ〜(^_^;)
お昼に家に帰ると、康平も含めて全員がハンモックの上で気持ちよさそうに寝てはいるのですが、平太郎と優太が少し暑そう。
夕方から予定があったので、これ以上気温が上がってはマズイだろうと思ってエアコンを入れました。
康平のことが少し気になった物の、いつも寝ている場所にはブランケットも敷いてあるので、寒かったらそこに潜るだろうと...
夜8時頃帰宅したときには、室温はちょうどいい感じでした。
でも、さすがに日中が暑かったせいか、一段落したはずの優太まで毛っけが抜ける抜ける...
全員ブラシの後、お風呂に入りましたよ
平太郎も優太も毛繕いで大忙しです(^^)
(ちょいとピンぼけ...)
洗っても何故か黄色いユキ。
今日は康平は耳掃除のみ。
ま、毛はほとんどない(!)し、換毛も無いし...お風呂に入れて体調崩されても...ねぇ...(笑)
康平くん、ご心配をおかけしましたが、嘔吐もすっかり治まり、なんだか先週よりも元気に過ごしています。
嘔吐の原因として、一つ気になっていたのがフード。
康平は運動能力こそ衰えてはいる物の、他の子と過ごすことが好きなので、特に居住スペースを分けたりはしていないんです。
その為、若い子のフードも康平用のフードも同じ場所に置いてます。
混ぜているワケではなくて、容器は別々。
でも並べて置いてます。
平太郎や優太は何故かシニアフードがお気に入りで、シニアフードの方が減る率は高いんですが、だからといって全面的にシニアフードに移行するのも...と思い、両方を置いていたんです。
だからもちろん康平がアダルト用を食べることもあるわけで...
ひょっとしてアダルト用を食べて消化出来なかったとか?
って思ったワケなんです。
こうなるとシニアフードのみにするか、康平の居住スペースを分けるか...しかなくなって来るんですが...
どうしたモンですかねぇ...:roll:
ま、ひとまずシニアフードの量を増やして様子を見ることにしました。
このまま調子を維持してくれればいいんだけどな...
フェレの不調は人間の不調よりも気になりますね(;´Д`)
嘔吐でも恐くなる・・・
フードの違いで嘔吐するんですか・・・・シニアフードって消化がよいって意味でシニアなのかな?w←栄養素の問題だと思い込んでいたwww
だってわんこ用のシニア・・は・・・アガリスク配合!とか書いてあるでしょ〜
すっかりだまされていたわ┐(‘〜`;)┌
康平君・・早く元気になるとイイネ〜
今日も暑いし・・・うちも水浴びぐらいしてみるかヾ(*・∀・*)ノ
黄色いユキちゃんはひよこみたいで好き♪
うちのエアコンも出番が来て私は長袖と厚手ソックスが必要だよ(>
やっぱり皆さんエアコン稼動なんですね〜
今日から仕事初めの私は凄い悩んだんですが、昨日1日フェレ部屋にいてみて、扇風機で
涼しかったので扇風機をまわして外出。
昼過ぎに戻ったら、優雅に寝てたのでOKでした。新しい部屋は温度とかがわからないので、
最初の夏は調整にドキドキですね〜。
康平君落ち着いて良かったですね!我が家も4歳半ばと数ヶ月の子。将来的にフードが
どうなるか心配ですよ〜(^^;;
♪雪葉さん
多分ね、アダルトとシニアでは堅さが違うかな?って思います。
栄養素の面では脂肪分が少ないよ。逆にタンパク質の含有量が少しだけ多かったりします。
食べた感じ(わははwwまた食べてるよ♪)では、シニアの方がぱさぱさした感じがするんだけど、ふやかすとシニアの方がふやかしやすいので、そういった部分でも消化しやすいってのはあるかな?
なんせこの子らって『かみ砕いて飲み込む』だけで、人間のようにしっかり噛んで食べるわけではないもんね(^_^;)
吐き気が治まってからというもの、すごい食欲です。
なんなのよ、アンタ??って感じかも〜(笑)
♪YU-TAさん
乾くと少しは白くなるんだけど、内側の毛もアイボリー系で、なおかつ外側のごっつい毛も黄色っぽいので、濡れるとオレンジ色なんだな...
ヒヨコね...(^_^;)
前に『いぢがわるい』が付くけどね(笑)
私は冬でも家では裸足なんですが、エアコンで足が冷えるのはツライよね...
温暖化は家計にも優しくないなぁ...
♪TOMOさん
今日も暑かったですよね。
引っ越したばかりで、気温とかがまだわからないと、確かにお出かけは不安かも...
フードはN先生曰く(笑)
『消化してればアダルトでもかまいませんよ』
なんですが、結局こんな風に吐いてしまうこともあるって事だったんだな..って思いました。
食欲は旺盛なだけに、消化の良い悪いを選んで食べてくれるわけではないもんねぇ...