明日になりました〜(^_^;)
日曜日から毎日朝晩与えていたスープをストップしたせいか、便通の回数も格段に減り、すっかり落ち着いてきた様子です。
このままの状態だったら、縫わなくても治るんじゃ...なんて事をまだ考えたりします。
でも日曜日から3日間スープを止めただけで、すっかり衰えてしまった感のある泰蔵。
康平はスープを飲んでいるのに、自分は飲まない...っていうことに疎外感を感じているのか、全く遊びません。
サークルを開けても出てこようとしないし、もう抱っこされて眠るだけ。
朝のスープの準備に群がる、群がる...(笑)
やっぱり元気を取り戻して欲しい。
明日きちんと処置してもらおう...と考え直した前夜です。
今日は家に帰ってから明日の準備。
明日は朝病院に入り、お迎えは4時過ぎの予定。
キャリーで過ごす時間が長くなるので、大きい方のキャリーを用意しました。
底にはシーツを敷き、念のため三角トイレを設置。
やっぱり時間が長いとおしっこでシーツが濡れたらかわいそうなので...
そしてあったかハンモックを取り付け、その上に泰蔵が一番気に入っているお布団代わりのマフラー。
(もうボロボロなんですけどね...笑)
明日、仕事がヒマだったら早退させてもらおうと思ってたんですが、そううまくはいきませんでした。
今日たーーーっぷりお仕事頂きました(T△T)
もー...よりによってこんな時にぃ??
って思った物の、仕事も生活の糧なので仕方がありません。
チビ達の生活も守らなきゃならないしね。
ってことで、お迎えにはおとーさんの登場です
ま、泰蔵は元々とーちゃんっ子だから、夕方まで一緒に過ごしてもらお...
最近私は嫌われてるみたいだし...
(オシリを拭かれるのがイヤらしい...)
仲良く並んで眠ってます。
何故かこの子らはちゃぁ〜んとお顔を出すんですよねぇ(^^)
こちらは若い組のスープ風景。
そう(^^) 平太郎が自分でスープを飲み始めました。
すっかり味を覚えたらしい...(笑)
でも、まだまだ少しでもあごが汚れると気になって飲むのを止めてしまうんですが...
もうないの?
優太く〜ん あんた食べ過ぎよ(^△^;)
いよいよですね。
しっかり縫ってもらって美味しいスープいっぱい食べれるようにならないとね(*^-^*)
若い組さんたちの中にヒヨコが一匹混ざってる?
一日、祈ってました。
うまくいったかな…
がんばれ、泰蔵くん。
opですか(;→д←)今日だったのかなぁ・・・
早く良くなって美味しい御飯おなかいっぱい食べようね〜!
そして改めて・・・4匹だったね・・・・
雪も@1増やしちゃうか(@^皿^@) ちょっと・・・ノーマルに興味津々の雪葉です・・・
♪YU-TAさん
ヒヨコ?ユキのことかな...(笑)
元々真っ黒に近いシルバーミットだったんだけど、3歳過ぎから白くなり始め、今じゃこんな毛色です。
内側の綿毛がオレンジ色なんですよね〜。
うちの子はほとんどそう。
皮脂の分泌のせいなのかな?
泰蔵なんて一時はオレンジ色のフェレットでした(笑)
ユキは今イエローミット(?)
♪ninaさん
ありがと〜☆
これでうまくうんちょが出てくれれば...
きっと大丈夫!!
♪雪葉さん
あり?5頭だよん。
シニア2頭+ヤング3頭ね(^^)
ノーマルは賃貸では難しいかもね。
臭いがスゴイらしいし、臭腺の臭いは目にしみます。
ま、奇数より偶数の方がいいって聞いたこともあったかな?
でも一度に増やすと、一度に医療費がかさむようになるかもよ〜(^_^;)
偶数のほうが良いのかΣ(- -ノ)ノいい事聞いちゃった♡