今朝のこと。
珍しく母が2階にあがってきたと思ったら、私の部屋を覗きにやってきました。
母は大体イタチ臭がキライなので、滅多なことでは私の部屋に来ることはないんです。
ドアを開けた母に向かって、私の一言。
なんか用
冷たいムスメだワ...
どうやら
テレビがつかない
と言いに来たらしいのですが、朝の放牧タイムを終え、そろそろ出動しようかという時間。
ついね、冷たい口調になっちゃうんですよ(^▽^;)
部屋中に散らばっているユキ&平太郎&優太をとっ捕まえ、ゲージに戻してから今度は康平&泰蔵の寝床のセット。
ユキと優太はすぐに見つかった物の、平太郎だけがどこにいるのかわからない。
そこで...
平ちゃぁぁぁ〜ん!!
と いつものように名前を呼んだだけなのですが
アンタ、ネズミのことは聞いたことがないような猫なで声で呼ぶンぢゃな
と呆れ顔で言われてしまいました。
そりゃね、かわいいんだからしょうがないでしょ(≧▽≦)
ほら、こんなに...
母は、何度この子達はネズミぢゃなくてイタチなのっ!と教えてもいつまでたってもネズミと呼びます。
あの年代の人にとって、イタチもネズミも変わらないのかね。
ちなみにテレビがつかなかった原因はコンセントが抜けていた!でした。
フェレズたちがお元気そうでなによりです〜〜!
ほんと、沢山かわいがられてて幸せな子たちですねー
おかーさん、ネズミって・・www
あ、でもうちの実家の親もフェレットってどうも覚えられなかったみたいで・・
イタチとか、ペレット(??)とか、色々いってたなぁ・・・
父なんて、得体が知れない生き物呼ばわりでしたよw
私も昔ハムスターを飼っていました(姉は今でも飼っています)が、やっぱり母はねずみと言います。
まぁフェレよりよっぽどねずみですが、飼ってる本人にとっては「違うー!!」って感じなんですよ(-ε-)
雪もこの間実家にフェレズと連れて帰り紹介しました(。→∀←。)
母:なにこれ?
雪:ふぇれっとだよ♡
母:ん?
雪:いたち
母:そんなもの飼わなくてもそこら辺にいくらでも・・・
雪:ちげぇ!!!かわいいんだYO!見て!!
母:いたちにしては綺麗だけど・・・・
雪:かわいいでしょ〜゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚
母:いたちと聞いたら可愛いとは思えない・・・この顔ねずみじゃん・・・
雪:ちげぇ・・・
ドコも同じデスネ┐(-。ー;)┌こんなに可愛いのにィ♡
♪ちぇるどんさん
ある年齢の限界点(?)を越えると『フェ』の発音が出来ないみたいですねぇ(爆)
『ペ』になったらいい方で、『へ?』とか何も言えないとか...ハァ...
おとーさん!得体の知れない生物はないでしょ〜(^_^;)
あんなにカワイイのにねぇ...
♪ももっちままさん
犬猫以外は基本的に『ねずみ』なんだろうか...
でも確かにねずみって言われるとヤなのよねぇ。
最近では諦めましたが...
♪雪葉さん
そこら辺に...って...
なんであの魅力がわからないかねぇ(泣)トシヨリは...
どこをどう見たら、あのキュートな顔がネズミに見えるよっ??
あ、でもネズミも意外とカワイイ顔してるのもいるんだよねぇ(^^)
うちのパパとは普段会話をしない私。
(離れて暮らしている時が長いので、接し方がわかんない)
会話をしたいときは、イタチ元気か?or焼酎飲むか?から始まります。
酔っ払って、パパがチビズの文句を言い始めると、無言で立ち去るちー。
子供を侮辱されて良く思わない親はいないってこと
早く気づいて欲しいわぁ。
♪ちーさん
ちーさんとおとーさんの構図が私と兄の構図と重なります...
一緒にお酒を飲む事なんてあり得ないけど、離れて暮らした時間が長すぎて、今更ねぇ...みたいな感じ!!
多分、私もチビ達のことをとやかく言われたらブチ切れるだろうなぁ...
お母様、ナイスボケですなぁ〜コンセント抜けてたって(^^;
ネズミ、うちはフェレズを飼い始めてからネズミが増えた!!って何でもフェレのせいにするのはやめて欲しい!!
今は居なくなったけど、我が家にはネズミ駆除の機械が至るところにありますわ・・・
♪椋さん
お母さん、フェレずをネズミに数えてませんか〜(>_<) うちも時々ネズミが出ますよ。 この子達がいる部屋(要するに私の部屋)には近づかないみたいだけど... 冗談交じりに『狩らせてみれば?』って言われることもあったりして。 それだけは勘弁して欲しい...