なんか柄にもなく妙に凹んでしまって、周囲の人にもかなりな不快感を与えてしまったかも知れません(^_^;)
昨日、フラのレッスンだったんですが、久しぶりに行ってきました。
先週は...何をする気にもなれず、人に会うのもイヤだったので、お休みしてました。
それに先週の火曜日の夜からずっともどしてたから、しんどかったし...
昨日も朝からどうしようか...とギリギリまでかなり悩んで、それでも無理矢理気持ちを奮い立たせて(笑)、荷物を持って車に乗り込みました。
でも、駐車場について、スタジオに向かう足の重いこと...ハァ
建物までやってきて、階段を見上げるだけでため息が...
それでも、ここまで来たんだから!と思い足を引きずるように階段を昇ってスタジオに入ると、みんなの笑顔が迎えてくれました!!
みんなの顔を見たら、それまでモヤモヤしていたものが吹き飛んじゃいましたよ
先生、スタジオの仲間達、それにブログやmixiでつながった人たち。
自分が心を開いたら、こんなにもあったかいんだな...って、とても幸せな気持ちになれました。
ホントは「うつ」の一歩手前くらいまで行ってて...
でもそれって、自分で周囲の人たちをシャットアウトしてしまってたからそうなってたんだな...って思います。
自分が辛いことで頭の中がいっぱいになってしまって、周りの人が見えてなかったんだね。
相手の顔を見たり、相手の言葉を聞いたりすれば、もっと早く楽に慣れたんだろうなぁ
私が凹んでしまって、一番影響を受けたのが、多分チビ達でした。
チビ達に向かって、話しかけたり笑いかけたりするんだけど、全部作ってるから、みんなしらっとしてました(+_+)
特に康平が、あんなに元気だったのに...
なんとなく元気がない...というか、命の力がないというか...
いつもと同じではあるんだけど、なんとなく...不安を感じていました。
平太郎と優太もノリが悪いというか...
遊んでもすぐに飽きてしまうし、ほとんど段ボールの基地の中に潜って寝てばかりww
いかんなぁ...
昨日、レッスンに行って思い切り笑えたおかげで、今日はかなり元気になりました。
久しぶりに心から笑ったような気がします。
そのせいか、今日は平太郎&優太もノリノリ
康平も今夜はちょっと元気が戻ってきたかな?っていう雰囲気はある。
としても!やっぱり不安なので、明日全員引き連れて病院に行って来ようと思います。
今日、帰るときに「明日はちょっと遅刻します」って言って帰ったモンね(笑)
久々の全員出動です。
キャリー、2個はおもいんだよね...
不快感なんて感じてませんよ(oゝω・o)
hekotayuネェーサンに元気がないのが心配なだけでした!
心配くらいさせて下さい!
大切な人が落ち込んでる時は心配しちゃいますよ。
会った事ないけど、すごく繋がってる感があるんです。
フェレファミリーの仲間じゃないですか♬♪♬♪♬♪
フェレズ達も、一緒にhekotayuネェーサンの気持ちを分け合って消化してくれてるんですね。
優しい子達だなってつくづく思います。
人でもそうだけど、メンタルな事を分け合って消化するのって体力も精神力もつかいますもんね。
フェレズ達もすこしだけ疲れちゃってるのかなぁ。
今日の病院で『うん。大丈夫ですよ!』って言葉が聞けるはずですよ!
康平クンも体調の変化がないと良いです。
遊びに変化をつけてみたらどうですか?
いつもあるものじゃなくて、紙袋でもビニールでも。
大きさや色の違うものだけでも変化になりませんかね?
普段寝てばかりの我が家のモカも変化をだすと、遊びたいって気持ちがでてきますよ☆
我が家は現在新入りが気にかかって、心が不安定気味っぽいです。
あらあら。ママの不安全部背負い込んじゃったみたいだねぇ(;´Д`)
気分沈む時には無理やりにでも明るい場所へ出てみんなの勢いに任せるのもいいかもね☆
でも。本気で・・自己回復できない時は早めに病院へね (´・ω・`)
病的なうつに移行してからそんな場所に行くともっとひどくなる場合もあるから!!
ま。フラの時は○○さんもいるし〜w安心だw
今日はひめも病院いきます。
年に1度の行事・・・予防接種を受けにwwwwww
人間誰しも凹むときはあります。私もかなり前向き性格ですが、凹むと逆に凄い感じ悪くなる位
落ちていきます。そういうとき他人が鬱陶しくなるものだけど、逆にそこから救い出してくれるのも
友人や家族など結局他人なんですよね。
多分フェレちゃん達はのりが悪いというか、なんだかいつもと違うママが心配だったんじゃないかな?
皆で元気になれるといいですね☆
ただ康平君は少しのことでも、物凄く体調に影響しそうなので明日の病院で何事もないことを祈ってます!
♪☆ガーランド☆さん
いやー、ゴメン、ゴメン!ゴメンってばーーー(>_<) そんなつもりじゃなかったんだけど、会社とかで周囲の人を完全にシャットアウトしてたし、電話に出てもすっげー不愛想だったから、さぞかし感じ悪かっただろうな...と(^_^;) メールもずっとよそいきの文章だったからね... だけど、もう完全復活ですよ! 自分だけじゃないんだから... 先週は掃除をしても、体を動かすのがやっと(精神的にね)...って感じで、遊び場のレイアウトも全然変えてないし、掃除もいい加減だったから、チビ達も遊び場に飽きてきてたのかも知れません。 1週間に1度くらいは遊び場のレイアウトを変えたりするんです。 昨日変えたから、今日もノリノリだよ♪ ♪雪葉さん 「ダメだ!」と思ったら一番に相談させてもらうワ(^^) 私、「うつ」は「自分勝手病」だと思ってます。 自分が一番で、周りの人の気持ちを感じ取ることができない。 自分が一番大切で、他に大切なものがない。 自分の事しか考えられないから、自分が一番可哀想で、世の中の誰よりも辛い思いをしてるのは自分... そんな感じで自分の殻の中に閉じこもってしまうのが「うつ」だと思ってます。 先週の私がそんな感じだったからね(^_^;) ひめちゃん、予防接種ですか? D先生?じゃ会えないね〜(^^) ♪TOMOさん 私も「すっごく」楽天家...のつもりだったんだけど、ダメだね〜(笑) チビ達には表面をつくろっても絶対にごまかせませんね。 私の心に一番敏感でした。 大切な家族なのに、辛い思いさせてゴメンよ〜って、今日は「ご褒美(?)」の全員出動でした〜(爆)
心を開けば楽になる…とわかっていても出来ないときも有りますよ。
無理してでもフラに行って良かったんですね。
そして…今日hekotayuさんが元気だったって事は、康平君も何事も無かったのかな?
きっととっても優しい子なんだね。
ただ凹んでるのとうつの気持ちの方向はちょっと違うみたいだね。
わたし、hekotayuさんの気持ちがうつの方向に向いてるとは
思ってなかったよ。ゴメンネ。
でも自分で自分を奮い立たせたんだからやっぱり偉いな。
思い切ってレッスン行ってよかったね^^
ほんと、フェレに気持ちのごまかしは効かないんだよね
辛いことも嬉しいこともいつも平等に分けて欲しいんだろうなぁ・・
康平くんが心配だけど、もし私がフェレだったら、
おかーちゃんひとりで背負ってるのみるのは辛いし
そんなときに自分が励まされるの嫌だから。
家族は1つの固まりだね〜
病院も固まって出動^^キャリーは1人で背負わなきゃだけど。
♪ももっちままさん
ホントに、心を開いたらすっごく楽になったよ。
いつもの自分でいられるって気持ちイイ♪
康平、体はまぁ..だったんだけど、他に重大な問題が全員に発生!!
これから2週間ほど戦争です(泣)
♪YU-TAさん
うつになるのは自分勝手だからだよ。
ほんとーにすんません。
フラの仲間達には、きっと私のワガママ(?)な態度、見透かされると思うんだよね。
それは怖い(笑)ので、返って素直になれたのかなぁ...と。
あの数日間、平太郎も優太もよそよそしくて、淋しかったな...
きっと「つ〜まらんっ!」って思ってたんだろうね。
もうあんな顔はさせませんよ〜(^^)